
第3回 みん寺・観昌寺寄席開催決定!
催事情報
第3回となる観昌寺寄席「みん寺落語の会」を開催します。観昌寺は平成最後の観昌寺寄席も前橋観光大使の立川談之助師匠で決まり! 今年は新進気鋭のアマチュア落語家で玉村町出身の萩原亭身長さんを前座にお迎えします。乞うご期待! …
催事情報
第3回となる観昌寺寄席「みん寺落語の会」を開催します。観昌寺は平成最後の観昌寺寄席も前橋観光大使の立川談之助師匠で決まり! 今年は新進気鋭のアマチュア落語家で玉村町出身の萩原亭身長さんを前座にお迎えします。乞うご期待! …
催事情報
今年で3回目を迎える観昌寺LIVEはなんと弦楽四重奏! 聴いたことがあるクラシック音楽を中心にお送りします。 メンバーの伊藤さんは群馬県桐生市出身で、この度ご縁があって観昌寺LIVEへお越しいただくこよになりました。 演…
催事情報
恒例になりました「観昌寺人形供養祭」。今年も5月最終日曜日に開催します。 思い出のある人形だからきちんと供養して差し上げたいものです。人形の受付けも始まりました。当日前のお預かりは事前にお電話またはメール(当HPの「お問…
催事情報
観昌寺のお花まつり お釈迦様の誕生日を皆さんでお祝いしましょう。 今年も来寺された方々に鉢植えのお花をプレゼントします。 同恒例の寄せ植え教室も開催しますので参加してみませんか。どなたでもご参加出来ます。 今年は多肉植物…
催事情報
第2回観昌寺寄席「みん寺落語の会」を開催します。 前回同様、前橋観光大使で立川流真打の立川談之助師匠による落語で笑いをお届けします。 平成30年1月28日(日) 午後2時開演 前座には落語・マジックを趣味にし、老人施設な…